こんばんは、編集長あきばっくすです。
それではAbさんの2007年の雨のパリ~ブレスト~パリのレポートの後編をお楽しみください。
なおこのレポートを始め、Abさんの海外ブルベのヒストリーは、
ロングライダース3.75「Abさん世界をゆく。」で読めます。



▲PBPの料理は最高だ。好きな調味料やデザートが手に入る。ただし時間はかかる。
続きを読む
それではAbさんの2007年の雨のパリ~ブレスト~パリのレポートの後編をお楽しみください。
なおこのレポートを始め、Abさんの海外ブルベのヒストリーは、
ロングライダース3.75「Abさん世界をゆく。」で読めます。



▲PBPの料理は最高だ。好きな調味料やデザートが手に入る。ただし時間はかかる。
■ルデアック 449km
また夜が来た。フランスの夜は教会など古風な石造りの建物がライトアップされていて非常に美しかった。この頃は僕らはリアル・ドラクエをやっている気分になっていた。フィールドを抜けて町に入ると必ず中心に教会があって、そこに向かって歩を進めるからである。
ルデアックはひとつの目標であり、バクスター社によるPBPサポートパックの場所、つまり寝るためのバスがあるところだった。
PCに行くと張り紙があって、バスの場所を示していた。これがなかなかどうして複雑で・・・ このときGPSを自転車に取り付けたままにしておいたので位置の指定ができない。デジカメで撮影し、あとで何とかすることにした。
PCを出るときに聞かれる。「パリ? ブレスト?」さっきの地図によるとパリ方向が近いみたいだ。そこで「パリ」と答えると、観客がヒートアップ。うおおすげえぞジャポネーゼ、もう復路なのかよ! がんばれがんばれ! えっ? ああそうか先頭集団はもうお帰りの時間なんだ。いや、違います! とも言えず、なんとも変な感覚のまま今度はバスを探す旅に出かけた。
■バスはどこだ
デジカメ写真を見ながらポイントを設定し、走り出す。うーん、数kmの範囲にはいるはずなんだけど、見当たらない。おかしいなぁ・・・。近くをウロウロウロウロ。ほぼ完徹の上でもう25時になっており、かつルデアックのクローズタイムは4:35なのだ。そのうち日本人参加者が何人かみつかり、一緒に走ってようやくバスを発見。これに最低30分以上消費してしまった。
当初の予定地には停車できなかったので、停車できるところを探した結果これだけ離れたそうだ。また、寝ている人がいるから目立つことはできないとのこと。たしかにね。「だから暖房はありません」「えっ」暖房の設備はある、そう聞いていたのに。でもエンジンを回したままにはできないというのだ。外気温と同じで濡れた服で寝るのか。
バスの中を、よほど気を付けて歩いたつもりだが、ライトが点けられないため真っ暗だ。小さな悲鳴が聞こえた。ああ、一人踏んづけてしまった。ううすいません。最悪だ。もう着替えてる時間も惜しいので、そのまま座席の一つにうずくまって眠ることにした。
確かに一応仮眠は取れたのだが、費用対効果を考えると、どうにも釈然としない気分のまま外出。トイレも、装備はあるけど使用できないのである! やむなくもう一度ルデアックに戻り、補給とトイレを済ませてから旅立つ。
「パリ? ブレスト?」「ブレスト」なーんだ。というちょっと落胆気味なリアクション。しょうがないじゃん! 続きを読む