編集幹事のいしこうです。
11月24日、取手競輪場にて行われたサイクルアートフェスティバルに参加してきました。
イベントでは『ろんぐらいだぁす!』のサイン会やパネル展示、またアウローラ様より発売された『ろんぐらいだぁす!』FORTUNAサイクルウェア ユーザーミーティングも行われました。
イベントに来られなかった人も多いかと思いますので、当日の様子をご紹介いたします♪
サイクルアートフェスティバルのイベントそのものはとても盛況で、1万人以上もの人が来場されたとか。
自転車関連のブース以外にはフリーマーケットや屋台などが数多く出展していて、 自転車関係の方々…というよりは、親子連れといった一般の参加者がとても多く、賑やかで楽しいイベントでございました。
サイクルアートフェスティバルでは、アウローラ、グッドスマイルカンパニー、ひびき出版、M,マキノサイクルファクトリー、化研産業、ロングライダース…といったブースの並びにスペースをいただいて、『ろんぐらいだぁす!』書籍の物販&サイン会を行いました。

11月24日、取手競輪場にて行われたサイクルアートフェスティバルに参加してきました。
イベントでは『ろんぐらいだぁす!』のサイン会やパネル展示、またアウローラ様より発売された『ろんぐらいだぁす!』FORTUNAサイクルウェア ユーザーミーティングも行われました。
イベントに来られなかった人も多いかと思いますので、当日の様子をご紹介いたします♪
サイクルアートフェスティバルのイベントそのものはとても盛況で、1万人以上もの人が来場されたとか。
自転車関連のブース以外にはフリーマーケットや屋台などが数多く出展していて、 自転車関係の方々…というよりは、親子連れといった一般の参加者がとても多く、賑やかで楽しいイベントでございました。
サイクルアートフェスティバルでは、アウローラ、グッドスマイルカンパニー、ひびき出版、M,マキノサイクルファクトリー、化研産業、ロングライダース…といったブースの並びにスペースをいただいて、『ろんぐらいだぁす!』書籍の物販&サイン会を行いました。

せっかくのイベントなので、キャラクターのPOPを作成して展示。あわせてキャラクター達が乗る自転車も実車で展示しました♪

亜美ちゃんのPOPと、FOCUSクレブロ&ポンタ君を展示。

葵ちゃんのPOPとFELT F55。F55は噂の光害仕様での展示です。
ブースに遊びに来た自転車関係の方々はもちろんの事、ブースの前を通りかかった一般の方々まで注目を集めていましたね(笑)。

雛子のPOPとCARRERA フィブラ2。

弥生のPOPとLONGRIDERS号。

紗希のPOPと、MAKINO MK01 ろんぐらいだぁす!エディション。

ブース前のスペースをお借りして、こんな感じで展示をさせていただきました。
まだまだ自転車漫画というジャンルは、マイナー的存在だと思うのですが、こういった展示をした事によって、一般の方々にも作品をアピールできたんじゃないか? と思っています。
物販では『ろんぐらいだぁす!』をこのイベントで初めて知った…という方がコミックスを買っていってくれたのが印象的でした。全体の半分以上は『ろんぐらいだぁす!』を初めて知ったという方々だったかと思います。

MAKINOさんのブース前では、スキルトレーニングが行われたのですが、FORTUNAサイクルウェア ユーザーミーティングが行われる為か、参加者の多くが『ろんぐらいだぁす!』のFORTUNAサイクルウェアを着ていて、スキルトレーニングのはずなのですが、ぱっと見、チームFORTUNAの練習会のようになっていました(笑)。

ユーザーミーティングでは、ポストカードにサインを入れてプレゼント。
最後に集合写真を撮影して解散となりました。

総勢約50名ものユーザー様が大集合! ここまで賑やかなものになるとは思っていなかったので、とてもびっくりしています。
いやぁ…感動です(*´ω`*)
今度はロングライドイベントなどで、また同じように集合写真を撮りたいものですね(^^)
となると…やはり来年のAACRでしょうか?(笑)。『ろんぐらいだぁす!』FORTUNAサイクルウェアを着たみなさんと一緒に走れるのを楽しみにしております♪

亜美ちゃんのPOPと、FOCUSクレブロ&ポンタ君を展示。

葵ちゃんのPOPとFELT F55。F55は噂の光害仕様での展示です。
ブースに遊びに来た自転車関係の方々はもちろんの事、ブースの前を通りかかった一般の方々まで注目を集めていましたね(笑)。

雛子のPOPとCARRERA フィブラ2。

弥生のPOPとLONGRIDERS号。

紗希のPOPと、MAKINO MK01 ろんぐらいだぁす!エディション。

ブース前のスペースをお借りして、こんな感じで展示をさせていただきました。
まだまだ自転車漫画というジャンルは、マイナー的存在だと思うのですが、こういった展示をした事によって、一般の方々にも作品をアピールできたんじゃないか? と思っています。
物販では『ろんぐらいだぁす!』をこのイベントで初めて知った…という方がコミックスを買っていってくれたのが印象的でした。全体の半分以上は『ろんぐらいだぁす!』を初めて知ったという方々だったかと思います。

MAKINOさんのブース前では、スキルトレーニングが行われたのですが、FORTUNAサイクルウェア ユーザーミーティングが行われる為か、参加者の多くが『ろんぐらいだぁす!』のFORTUNAサイクルウェアを着ていて、スキルトレーニングのはずなのですが、ぱっと見、チームFORTUNAの練習会のようになっていました(笑)。

ユーザーミーティングでは、ポストカードにサインを入れてプレゼント。
最後に集合写真を撮影して解散となりました。

総勢約50名ものユーザー様が大集合! ここまで賑やかなものになるとは思っていなかったので、とてもびっくりしています。
いやぁ…感動です(*´ω`*)
今度はロングライドイベントなどで、また同じように集合写真を撮りたいものですね(^^)
となると…やはり来年のAACRでしょうか?(笑)。『ろんぐらいだぁす!』FORTUNAサイクルウェアを着たみなさんと一緒に走れるのを楽しみにしております♪
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。