こんばんは、編集長のあきばっくすです。
早くもコミックマーケット84で頒布開始予定の
ロングライダース3.5の締め切りに突入しております。
スペースは「日曜日・西か-46」になります。
そんなわけでそろそろ新刊の内容などを少しずつご紹介します。
まずご紹介するのは「アルプスあづみのセンチュリーライド・前日編」。
「我々の本番は前日だ!」という言葉を実践すべく、
今年は木崎湖キャンプ場でロングライダース・サコッシュを頒布するついでに
編集長の独断で5月25日に「ロングライダース小ミー^ティング@木﨑湖」を開催しました。

「身内を除いて15人も来てくれたら御の字だなー」と思っていたら
予想以上にたくさんの人が集まってくれました。
サコッシュの販売と同時に作家さんのポストカードも配布して
縁川商店に移動、そばやおやきを堪能した後は各自小熊山へ。

私はこんなにもたくさんのサイクリストが小熊山に登っている姿を見たことがないよ・・・。
それにしても「おねティサイクルジャージ」率の高さ、恐るべし。
今年はあまり告知もせずに開催した「ロングライダース小ミーティング」ですが
来年のアルプスあづみのセンチュリーライドの前日にもやりますよ!
今年参加できなかったあなたも、ぜひ木﨑湖で会いましょう。
早くもコミックマーケット84で頒布開始予定の
ロングライダース3.5の締め切りに突入しております。
スペースは「日曜日・西か-46」になります。
そんなわけでそろそろ新刊の内容などを少しずつご紹介します。
まずご紹介するのは「アルプスあづみのセンチュリーライド・前日編」。
「我々の本番は前日だ!」という言葉を実践すべく、
今年は木崎湖キャンプ場でロングライダース・サコッシュを頒布するついでに
編集長の独断で5月25日に「ロングライダース小ミー^ティング@木﨑湖」を開催しました。

「身内を除いて15人も来てくれたら御の字だなー」と思っていたら
予想以上にたくさんの人が集まってくれました。
サコッシュの販売と同時に作家さんのポストカードも配布して
縁川商店に移動、そばやおやきを堪能した後は各自小熊山へ。

私はこんなにもたくさんのサイクリストが小熊山に登っている姿を見たことがないよ・・・。
それにしても「おねティサイクルジャージ」率の高さ、恐るべし。
今年はあまり告知もせずに開催した「ロングライダース小ミーティング」ですが
来年のアルプスあづみのセンチュリーライドの前日にもやりますよ!
今年参加できなかったあなたも、ぜひ木﨑湖で会いましょう。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。