お久しぶりです。1年半ぶりに登場の「中の人M」です。
 コミックマーケットC82が終了して早2日。

 その現場の模様を御報告致します。

机の強度限界に挑戦するかのように積まれた既刊・新刊。
もちろん机の下にも。
c82

その奥にも床から同等の高さまで詰まれております。
c82u

 ……画像これだけ。
 設営時間には余裕があったにもかかわらず写真すら撮っていないあたりに、余裕の無さが伺えます(笑)。
では、ロングライダース編集陣の中でも屈指の鉄人、編集幹事・ばんざいさんにして以下のように言わしめた夏コミC82、その模様をTwitterで掘り出してみました。ご笑覧ください。

● 13日昼過ぎから、ばんざいさんの感想&経過報告Tweetが…
頒布前から状況は始まっていた…
● 印刷の進行状況が公開されたのは、頒布開始一週間前の5日のこと。
● 会場特典キタ━(゚∀゚)━! ↓店頭にこう貼られていた!↓
● 参加していただいた作家の皆さんからも、続々と呟きが!
● 12日(コミケ3日目)開場前…! 積み過ぎですwww

● 10時を経過…状況を開始する! 「88888888」 開始後2時間分、ロングライダース関連の単語でいくら検索してもこの方の呟きしか引っかかりません。
…コミケの電波難民恐るべし!

● 12時を回った辺りから徐々に… ↓30分弱後…↓ ↓8分半後…↓ ↓4分半後…↓ ↓さらに4分半後…↓ 早っwwwww

スミマセン超ゴメンナサイ(スライディング焼き土下座
その後、無事に入手していただけたのでしょうか…?

↓そして40分後、ついに…↓ 恐るべし、コミケ効果!

● で、同時刻に「中の人M」はどこで何をやっていたかと申しますと… 修羅場っていた12時過ぎの現場から、荷物だけ受け取って即離脱しておりました…w ↑この事態は想定していなかったのですが、店主さんに納品確認をしてもらうためと箱を開けた途端「あ~!!」という感じで周りから手が伸びて参りました。

↓ご本人のTweet↓
新宿に潜伏中のスネークから頒布開始との報告も。
別の方からも購入の報告Tweetが…アザマス!
さて、次はスネークと合流するために急いでアキバへ向かいます…!
店の外の看板をチェックし、2.5発売は、1400と確認し(確認した時1335)店内に入り、まずは、一階を確認…
取り敢えず、一階ではアナウンスが無いのを見ると、一階ではなさそうね。
で、次は二階…あ、既に見本誌がある…ここはやるのね。
次は三階…やっぱり無いか…
よって、張るのは二階と決まり、二階で張り込む…

時間が1400に近付く度、明らかに2.5狙いな方々が、レジ近隣に集まる…
さながら、レースのスプリントポイントの番手争いや、ゴール直前の位置取りみたいな、トゲトゲした雰囲気が流れる…
(後で聞いた話だが、1300位に有明サイドは終了していたとか…)
また、雰囲気を出している方々の目付きが、ちょっと違う…

…狙ってるよな、これ?


…とビビりつつ、待機…


1400発売開始の店員さんのアナウンス…



…全員が、アウター×トップで踏んで来やがった…(この階層にいたほぼ全てが2.5狙いだった)
予想通り過ぎて、笑いを堪えるのが大変だった。
「一人限定幾つ(俗に言うイチゲン等)」は無いみたいなので、幾つか戴き撤収。

その後、証拠写真を撮影し、ZINを後にする
スネーク乙…!

お買上げありがとうございます!

御坂ディスクの人、何しとりますのん…w

大丈夫、中の人も滞在時間15分だった…!



そして会場組と合流してCOMIC ZINの状況確認をしていると、松本規之先生が自ら「南鎌倉高校女子自転車部」のプロモーション用TTバイク(自腹)をホコ天で晒しているというのでひやかしに行ったり。


その後お疲れさん会と称した飲み会?食事会?へなだれ込み、あまりのグロッキーさにTweetの一切が途切れている辺りに、関係者の疲労度を推し量って頂ければ幸いです…(´Д⊂ヽメソ


関係者の皆さま、並びにお買上げいただいた読者の皆さま 。
ありがとう!そして、ありがとう!

なお、書店委託はCOMIC ZINさま店頭 http://www.comiczin.jp/shop/index.html
通販もCOMIC ZINさまにお願いしております。 http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=2713
特に既刊の在庫は限られておりますので、まとめてお求めをお考えの方はお早めにお願い致します。