BRM728新雛鶴200kmを完走できなかった編集長あきばっくすです。
PC1まではアベレージ20km/hのペースで走れていたのですが、
奥多摩湖を越えて猛暑の松姫峠に差し掛かってガクンと減速。
心拍も180を超えて日陰を見つけてはしばしば休息。
そんなことをしていたら峠を越えたあともタイムを詰められず、
結局PC2の都留で5分及ばずタイムアウト。
ワークマンで500円のTシャツ・800円の短パン・980円のディパックを買って
一般人を偽装してすごすご大月駅から輪行しました。
まあそんな風にのんびりできたのもコミケに向けての
締切が一段落したからであって。
ロングライダースの新刊・「LONG RIDERS 2.5」できてます!
いや、正確には今、まさに印刷中です。
表紙もかっこいいですよ?
イラストは縞うどん先生。デザインは8823DESIGNの内田圭祐さん。
で現物がこれです。

いかがですか?
わくわくしてきませんか?
PC1まではアベレージ20km/hのペースで走れていたのですが、
奥多摩湖を越えて猛暑の松姫峠に差し掛かってガクンと減速。
心拍も180を超えて日陰を見つけてはしばしば休息。
そんなことをしていたら峠を越えたあともタイムを詰められず、
結局PC2の都留で5分及ばずタイムアウト。
ワークマンで500円のTシャツ・800円の短パン・980円のディパックを買って
一般人を偽装してすごすご大月駅から輪行しました。
まあそんな風にのんびりできたのもコミケに向けての
締切が一段落したからであって。
ロングライダースの新刊・「LONG RIDERS 2.5」できてます!
いや、正確には今、まさに印刷中です。
表紙もかっこいいですよ?
イラストは縞うどん先生。デザインは8823DESIGNの内田圭祐さん。
で現物がこれです。

いかがですか?
わくわくしてきませんか?
総ページ数は124ページ(表紙含まず)。
12mmの背の厚さを誇った2.0に比べればライトな仕上がりですが
実は1.0と同じ位の厚さがあるんですよね。
イベント頒布価格は1500円の予定。
書店委託価格は手数料の関係もあってそれよりちょっと高くなります。
内容は今回。500km以下のサイクリングに限定しました。
エクストリームな超長距離レポートは冬に頒布開始予定の
3.0に集約する予定です。

それ以外にも木﨑湖キャンプ場や縁川商店、マキノサイクルファクトリーでも
取扱いたします。
COMIC ZINさんでの販売開始は8月12日(日)の14時から。
通販の開始はそれよりちょっと遅れるかもしれません。
さて明日からは中身について少しずつご紹介していきますですよ!
(BRM901定峰200kmエントリーしました。今度こそ普通に完走するよ!)
12mmの背の厚さを誇った2.0に比べればライトな仕上がりですが
実は1.0と同じ位の厚さがあるんですよね。
イベント頒布価格は1500円の予定。
書店委託価格は手数料の関係もあってそれよりちょっと高くなります。
内容は今回。500km以下のサイクリングに限定しました。
エクストリームな超長距離レポートは冬に頒布開始予定の
3.0に集約する予定です。

コミックマーケット82、8月12日日曜日の東ハ-46b(お誕生日席!)
書店での委託は今回もCOMIC ZINさんにお願いします。それ以外にも木﨑湖キャンプ場や縁川商店、マキノサイクルファクトリーでも
取扱いたします。
COMIC ZINさんでの販売開始は8月12日(日)の14時から。
通販の開始はそれよりちょっと遅れるかもしれません。
さて明日からは中身について少しずつご紹介していきますですよ!
(BRM901定峰200kmエントリーしました。今度こそ普通に完走するよ!)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。