編集幹事、ばんざいです。

 「おねがい☆ティーチャー」ジャージ&ショーツ、いよいよ受注開始です。
 詳細は ↑ リンク先を御確認下さい。
 ご注文はバンダイビジュアルオフィシャルショップ .ANIME専用ページとなります。

 素晴らしいデザイン(*´∀`*)ポワワ
s
s
oneT_pts

 そもそも、なぜ自転車同人誌のロングライダースごときが、バンダイビジュアルさま公式商材に関わっているのか?
 実はおねティジャージをプロデュースしたバンダイビジュアル商材開発チーム杉田Pが自転車乗りであり、ロングライダース読者だったのです。


 共通の知人を介して我々にコンタクトを頂きましたが、私はその直後にAJ宇都宮のBRM512宇都宮300kmで初顔合わせ。本物のランドヌールでした。
 その後、編集幹事三人揃って、恐れ多くもおねがいシリーズの森本プロデューサーも交えた会席に伺いました。
 バンダイビジュアルの新たな商材としてサイクルジャージを企画されている旨を伺い、オタクコンテンツを知る自転車乗りとして全面的に協力する事で合意。
 好きが高じて公式アイテムの企画に協力出来るというのは、まさにオタクの本懐と言えましょう(実は企画・協力にあたっての経緯は面白過ぎて話が長くなるので、後日詳細にまとめる予定)。

 今年はおねティ10周年という事もあっての企画。

「まず、みずほ先生と苺でしょうJK.」
お酒のラベルに使われた羽音たらく先生のイラストがいいと思います」
「彩度は抑えて、シックで大人が着られる物になるといいですね」
「襟や袖口は濃い目の色にした方が汚れが目立たないと思います」

 その場でおおむねの方向性を相談。
 その後、杉田PによりFacebookに設けられた「ジャージ部」という部外秘グループで随時相談、更に詳細を煮詰められました。
 例えば中間デザインが上がった際のやり取り抜粋。
kari
杉田P
ちなみに、森本は「よっしゃー!」と喜んでおります(フロントパ
ネルのグラフィックは木崎湖にもう少しアイフォーカスさせたい、という意見では共通してます)


いしこう
確かに木崎湖のシルエットはちょっとわかりにくいですねー。そこは確かに強調した方がいいように思います。

ばんざい
欲を言えば、パンツにも目を引くアイコンが欲しいかなと。

杉田P
そうですね、袖ーサイドーパンツグラをPlease!Teacher固めにするのはこちらの意向でもあったんですが、アイコン的な何かがうまく入れられると作品性が高まりますね

杉田P
デザインにGOを出す最後の最後のキモの部分は「このジャージを着て木崎湖を目指し、湖畔を走りたくなるか」と思っております。そこのところは外れておりませんでしょうか?
実はその皮膚感覚のところをいちばんご意見お伺
いしたいところだったりします^^


ばんざい
思うに、木崎湖のイメージってみんな輪郭とかでは覚えてないと思うんですよね。やっぱり桟橋……。いや、本当に今更ですけど。

ばんざい
アイコンはキャラクターのシルエットがあるといいかなと思います。この桟橋に立ってるみずほ先生や苺会長、シルエットだけ切り出しても誰だか判ると思いません?
http://www.kizakiko.com/please.htm

杉田P
ばんざいさんもご指摘の桟橋シルエットは、私も森本も同意見だったこともあり、そのまま採用になりました。フロントパネルのキャラクター性が強まるかと思います。
あと
、レーパンの後姿も。

 このやり取りがあったのが6月26日の夜。
 いかに迅速に対応されたか、杉田P、森本Pの熱意とデザイナさんの苦労が伝わります。

ss

ss



 自転車のジャージ・ショーツは
視線を集めるポイントが直立時とは異なる自転車に跨った状態での見栄えも考慮せねばならず、デザイン時に一般アパレルとはまた違った視点が必要になります。
 その面でも多少なりお役に立てたかなと自負しております。

 このアイテムは、もちろんハンガーに掛けて飾っても良いものだと思います。
 また、コミケやライブなどのイベント時に着用しても、さらっとした肌触りとバックポケットの使い勝手から重宝するでしょう。
 ですが、「折角ジャージ買ったからこれ着て自転車に乗ってみるか」という切っ掛けになれば、これに勝る喜びはありません。

 ロングライダースのレポートのようなロングライドばかりが自転車ではありません。
 サイクルジャージって何? という方も、まずはこれを着て木崎湖畔をポタリング(=自転車での散歩)するところから始めませんか?

追記
『ジャージかっこいいけど原作「おねティ」観た事無いからなー』という声が多数(本当にたくさん)寄せられています。
 今から見るならお手軽なのはバンダイチャンネル
おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」

もしくはPSP用UMDメディア
おねがい☆ティーチャー 1 [UMD]
おねがい☆ティーチャー 1 [UMD]

おねがい☆ツインズ 1 [UMD]
おねがい☆ツインズ 1 [UMD]

がお手軽です。

 もちろん、Blu_rayが最もお勧めですけどね。オーディオコメンタリーもありますし。
おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box
おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box

おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)


 予習、復習してから木崎湖を訪ねると感慨もひとしおです。
 10周年記念サイトの「はちみつ学級新聞」も必読。最優先事k(ry