編集幹事、ばんざいです。
実は佐々木少年先生には以前から「乗ってくれるならフレーム造りますよ。っていうか造らせろ」と言っており、『真月譚 月姫』連載完結祝いという事で造らせていただきました。

実は佐々木少年先生には以前から「乗ってくれるならフレーム造りますよ。っていうか造らせろ」と言っており、『真月譚 月姫』連載完結祝いという事で造らせていただきました。

佐々木先生にとっての初ロードでもあり。
『ロングライダース』編集作業が一段落してから、試乗車に乗って貰ってスケルトンを決定。

始業前・昼休み・終業後等に少しずつ内職。


フォークのベンド形状など新たな試みも取り入れつつ。

3月4日未明には仮付完了。

3月上旬にはボトル台座やワイヤリード等の小物も含めロウ付完了。

仕上げ工程に入りつつ、塗装屋さんへ塗料手配などお願いしておりました。
佐々木さんの指定色が特殊で、はたして自転車1台分という小口で卸して貰えるかどうか……と言われましたが、それもOKが出ました。

しかし、仕上げが終わる前に3月11日、東日本大震災。
幸い会社にもフレームにもダメージは無かったものの、内職している状況では無くなり一時中断。

一週間ほど経ってようやく色々な意味で落ち着き、早朝などに作業してようやく塗装に出せる状態に。
しかし、今度は塗装屋さんの方へ塗料が入荷してこないとの事<今ココ
震災の影響はこんなところにも。
しかし、復興の為に経済を正常に回す意味でも、我々は走り続けます。
……いや、佐々木さんに早く走って貰いたいから塗装上がってきて下さい。
『ロングライダース』編集作業が一段落してから、試乗車に乗って貰ってスケルトンを決定。

始業前・昼休み・終業後等に少しずつ内職。


フォークのベンド形状など新たな試みも取り入れつつ。

3月4日未明には仮付完了。

3月上旬にはボトル台座やワイヤリード等の小物も含めロウ付完了。

仕上げ工程に入りつつ、塗装屋さんへ塗料手配などお願いしておりました。
佐々木さんの指定色が特殊で、はたして自転車1台分という小口で卸して貰えるかどうか……と言われましたが、それもOKが出ました。

しかし、仕上げが終わる前に3月11日、東日本大震災。
幸い会社にもフレームにもダメージは無かったものの、内職している状況では無くなり一時中断。

一週間ほど経ってようやく色々な意味で落ち着き、早朝などに作業してようやく塗装に出せる状態に。
しかし、今度は塗装屋さんの方へ塗料が入荷してこないとの事<今ココ
震災の影響はこんなところにも。
しかし、復興の為に経済を正常に回す意味でも、我々は走り続けます。
……いや、佐々木さんに早く走って貰いたいから塗装上がってきて下さい。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。