ロングライダース

自転車で200km・300km・400km・600km・1000km・1600kmを一気に走る!

2016年10月

自転車仲間が集まって始めた同人サークル「ロングライダース」のブログです。

自転車ロングライド同人誌「ロングライダース」は
2011年2月13日のコミティアで頒布開始しました!
現在COMIC ZINさんをメインに販売しています。http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=2713
ツイッターのアカウントはhttp://twitter.com/long_ridersです。

冬コミは「12月30日・東g-01a」です。

冬コミへの参加ですが、ロングライダースは12月30日(金) 東g-01aにスペースをいただきました。 ■ロングライダース7.0 ■ふわふわサイクリング1.0 その他の頒布を予定しています。

ロードバイクは「18万円」で始めるといいという話。

自転車を買うとき、人はそれぞれ好きなものを買えばいいのですが、
それでも「買い間違い」で後悔するケースも少なくないようです。

特にロードバイクの場合、価格帯も広く、ロードバイクに乗りたい初心者は
どれを買っていいのか混乱することも多いのです。
そんな人たちのためにあくまで目安として考えました。


■予算18万円で13万でロードバイク本体、5万でその他を買う

もうちょっと詳しく言うと、
「13万円でシマノのブレーキがついたロードバイクを買い、
残りの5万円でライト・尾灯・ヘルメット・ウエア類・ ポンプ&チューブ・
タイヤレバー・輪行袋などを買えばいいかなと。


■ロードバイクの値段はピンキリ。安いものはあとで苦労する

「ロードバイク」と名のつく自転車は6万円ぐらいから市販されています。
でもいくら安いからと言って、安すぎるモデルを買ってしまうと後で不満が出てくるのが早いです。
もちろん予算が潤沢なら、高いものを買った方が後々まで不満が少ないのですが、
最低でも13万円(税込)クラスの物なら友人と走ってもそれほど引け目は感じないと思います。

その13万円(税込)のロードバイクにも条件があります。

・シマノのキャリパーブレーキがついていること
・リアのギア(スプロケット)が11速、もしくは10速

ブランドによらず、この2つを満たしていることが目安です。
 

■アクセサリー5万円分の内訳はこんな感じ

自転車を買うと「あれもこれも」と必要そうなものがいろいろ出てきます。 
とりあえず必要最小限のものをリストアップしてみました。

・フラットペダル(~2000円)・・・ビンディングペダルは最初は必要ないです
・前照灯(~2000円)・・・昼間でも使うことがあるので、十分に明るいものを 
・尾灯(~1500円) ・・・点灯しない時でもリフレクター規格を満たしているもの推奨
・ベル(~500円)・・・めったに鳴らせませんが必ず付けましょう
・ボトル&ボトルケージ(~1500円)ボトルは天下の周り物
・ヘルメット(~9000円)・・・必ず購入!
・長袖ジャージ(~8000円)・・・3シーズン使えます
・半袖ジャージ(~5000円)・・・夏用
・ロングタイツ(~5000円)・・・肌の露出は危険です
・グローブ(~1000円)・・・安物でも着用すること
・アイウエア(~5000円)・・・虫アタックを防ぐ。メガネの人はいらないかも 
・ポンプ(~2500円)・・・パナレーサーが便利 
・チューブ(~600円)・・・安いものもあります
・タイヤレバー(~500円)・・・使い方の練習が必要
・輪行袋(~5000円)・・・両輪を外すタイプ推奨。輪行練習も必要

合計・・・49100円

探せばリーズナブルなものがいろいろあると思います。
 

■通販・オークションで自転車本体を買うのはビギナーには危険 


いくら安いからって。通販やオークションなど、目の前で整備を受けられない自転車を
初心者が購入するのはお勧めできません。
また自転車の交通ルールなども必ずチェックしておくべきです。

ロードバイク初心者へのおせっかい記事、まだ続きます。 

10月23日、コミティアに参加します。スペースは「T10a」

10月23日のコミティア118に出展します。
スペースは「T10a」になります。
頒布物は以下の通りです。

・ロングライダース5.0(※再版)
・ロングライダース6.0
・ロゴステッカー白・銀・クローム
(※「ふわふわサイクリング1.0」は間に合いませんでした…)

よろしくお願いします。

記事検索
最新記事
アクセスカウンター

    Twitter プロフィール
    自転車長距離走行同人誌・ロングライダースのアカウントです。ロングライド&ブルベに関する同人誌「LONG RIDERS」を現在までに9冊発行しました。バックナンバーはCOMIC ZINさんで販売中。http://t.co/Knncan2Do0 編集人はあきばっくす@akibax です。
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ