さて、本日の紹介する執筆者は編集幹事の一人でもあるばんざいさん。
まずはこの写真をご覧ください。

ちょっとわかりにくいかもしれませんがヘッドチューブ正面と
フロントフォークに燦然と輝いているのは誰あろう、
国民的ガールフレンドのあの娘ですね。なんというさりげない痛仕様!
まずはこの写真をご覧ください。

ちょっとわかりにくいかもしれませんがヘッドチューブ正面と
フロントフォークに燦然と輝いているのは誰あろう、
国民的ガールフレンドのあの娘ですね。なんというさりげない痛仕様!
そのばんざいさんの自己紹介を転載。
=====================================
ばんざい(1971年型 男性)
BMXかMTBを購入するつもりで入った自転車屋で何故かロードを購入することになったのが中学三年。
ロード、ピスト競技でそれなりに真面目に走り、大学時代は3年連続国体出場など。
10年以上のブランク後、人が走っているのを見てまた乗る気になり、職業までフレーム屋に転職6年目なう。
最新使用フレームは設計・ロウ付・仕上げまで全部自作のスチール。ヘッドマークに俺の嫁。
=====================================
というわけでこの痛自転車(失礼)もばんざいさんの自作なんですね。
長いキャリアを持つばんざいさんは機材やライディングのノウハウも豊富、
そんな彼のレポート「猛暑、睡魔、そして情け容赦ないコースと闘った600kmの記録」をお楽しみに!
=====================================
ばんざい(1971年型 男性)
BMXかMTBを購入するつもりで入った自転車屋で何故かロードを購入することになったのが中学三年。
ロード、ピスト競技でそれなりに真面目に走り、大学時代は3年連続国体出場など。
10年以上のブランク後、人が走っているのを見てまた乗る気になり、職業までフレーム屋に転職6年目なう。
最新使用フレームは設計・ロウ付・仕上げまで全部自作のスチール。ヘッドマークに俺の嫁。
=====================================
というわけでこの痛自転車(失礼)もばんざいさんの自作なんですね。
長いキャリアを持つばんざいさんは機材やライディングのノウハウも豊富、
そんな彼のレポート「猛暑、睡魔、そして情け容赦ないコースと闘った600kmの記録」をお楽しみに!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。