こんにちは、あきばっくすです。
今日はブルベについてちょっと書いてみようと思います。
ブルベとはフランス発祥の、自転車での長距離走を認定する遊び。

日本のブルベを統括するオダックス・ジャパンの2011年度会員の募集が始まっていますね。(締め切りは12月15日)
http://www.audax-japan.org/Org-join.html

スポーツエントリーから入会できるのですが、昨年に比べても保険料が上がったらしく、年会費が8,000円とややお高めになっています。
この自転車保険がなかなか充実した内容で、実は私などは当初、保険に入りたくてブルベを走るようになったという本末転倒の人なのですが、今ではブルベそのものにもどっぷりはまっています。(※最近は保険目当ての入会はお断りします、と明記されている)

入会すると各地のブルベを500円~2000円のエントリー費で走ることができるのですが、入会しなくても約1000円増しのスポット保険料上積みの値段でブルベを走ることもできます。

2011年は夏に4年に一度のパリ-ブレスト-パリという1200kmの世界のブルベの最高峰のイベントがあるため、その出場資格を満たすためにどこの支部のブルベも6月までに出場資格を満たす200km・300km・400km・600kmのブルベを走れるようにスケジューリングされているようです。

私の住む鎌倉では来年の1月8日にいきなり300kmのブルベがあるのですが、最近すっかり長い距離を走っていないので、ちゃんと走れるのか非常に心配です。
http://www.aj-kanagawa.org/2011-brm

そんなわけで無事会員更新も済ませたことだし、明日から朝練を再開して100km超のロングライドも交えつつ、来るべきシーズンに備えることにしましょう。